2chでの中傷について

Ermita de Santa Maria - 無料写真検索fotoq
photo by Jose Luis Mieza Photography
511 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 12:34:11 ID:ZWAxpbHo
【名前欄】
511
【何についての質問】

2chでの中傷について
【登場人物整理】
私・相手ABC・相手側弁護士
【いつ・何処で】
先程、突然
【何をされた・何をした】
Aから突然、ABCを叩いたのはアナタですね!
弁護士に頼んでID(?)を割り出して突き止めました!
証拠書類渡したいので会う時間下さい!

という旨の連絡がきました。
私は弁護士の方と直接連絡を取り、必要があれば会うと返事をしました。

ちなみにABCの中傷はしていません。

【何をしたい】
まず、個人が2に誰が書いたかを特定することは可能なのでしょうか。
弁護士はそんなことも出来てしまうのですか?個人情報保護法等には触れないのでしょうか。

また、このような場合、面会等には応じなければいけないのでしょうか。
私が中傷したと思っていてくれて構わないので、関わりたくないのですが。

スレの主旨にそぐわない質問だとは思いますが、助言か誘導をしていただけると助かります。


512 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 14:07:23 ID:oVhWryV/
>>511
個人特定は、出来るとも出来ないとも言えます。
弁護士であれば、2chのアクセスログの開示を受け、プロバイダにも発信者開示を
受けるなどの請求作業は出来るでしょう。これはプロバイダ責任制限法でも
方法が定められているので、個人情報保護法には触れません。
ただ、あなたもしくはご家庭でプロバイダと契約しているなら、開示する前に
プロバイダから意見照会というものが来るはずなんですが。それも大抵は、
削除についての意見照会があって、そのあと発信者開示の意見照会が来
るのが普通です。

ただプロバイダ以前に、2chのアクセスログ開示を受けるのは難しくなったと
聞きますし、開示されてもそのやりとりは2chで公開されます。
面会の要求には、応じるも応じないも任意です。
どんな証拠書類を出してくるのか、もらってくるのもいいんじゃないかとは思いますが。


514 :511:2009/12/01(火) 15:08:44 ID:ZWAxpbHo
>>512
ありがとうございます。
私は2chへの書き込みをする際は98%携帯からなので、プロパイダ云々という話しにはならないと思います。
携帯からの書き込みもPCと同様に調べられるのでしょうか。
今住んでる家には固定電話がないのに「弁護士が自宅に連絡すると言っています」などと言われたので疑っているのです。


515 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 15:13:14 ID:7OJ0KZSV
>>514
可能。
とにかく、まずああなたからその弁護士と連絡を取るように。


516 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 15:28:18 ID:ZWAxpbHo
>>515
ありがとうございます。
「弁護士が後で連絡すると言ってる」と言われ、向こうの連絡先は教えてくれなかったので、連絡がこなかったら嘘だったんだということだと思います。
中傷文とハンドルネームを書かれたという話しみたいなので、もう少し自分でも調べてみようと思います。


522 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 18:24:36 ID:4yH8nHHV
>>514
携帯でのカキコだと、携帯会社がプロバイダになるし、
個人特定はされやすい。
もっとも2chが開示すればだが。


525 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 19:03:17 ID:ZWAxpbHo
>>522
なるほど。
2chの対応次第ということですね。
しかし、個人情報を調べるということが相手の承諾なしでできちゃう時代なのですね。(違法な方法以外で)
犯罪者でもないのに…


531 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 19:35:02 ID:QPDi+19X
>>525
レスくれた人の解答をよく嫁。
プロバイダ責任制限法を使う限り、開示前に意見照会が必ず来る。
拒否することはできるが、開示を阻止できるかは別。


533 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 19:40:51 ID:ZWAxpbHo
>>531
ありがとう。確かにそう書いてありますね。
こちらは脅されてる気分で、気持ちだけが焦っていました。
もう一度レスを読み返して、弁護士とやらからの連絡を待つことにします。


517 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 17:51:03 ID:dAFJ4fol
「俺は弁護士だ。」
っていう人が本当に弁護士なのか分からないので、名刺をもらってから、本当に登録されてる弁護士か調べたほうがいい。
成りすましもあるので注意を。


517 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 17:51:03 ID:dAFJ4fol
「俺は弁護士だ。」
っていう人が本当に弁護士なのか分からないので、名刺をもらってから、本当に登録されてる弁護士か調べたほうがいい。
成りすましもあるので注意を。


518 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 18:02:22 ID:ZWAxpbHo
>>517
恐らく自分へのレスだと思うのですが。

まず弁護士の方の名前も教えてくれなかったし、一日経っても連絡がきません。
親の会社の顧問弁護士に相談し個人特定をしたとのことでしたが…
ハンドルネームを出され中傷されただけで動いてくれるものなのですかね。(本名がバレたり顔が分かるような"晒し"はされていない)
こちらで頂いたアドバイスは真摯に受け止めさせて頂きます。


519 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 18:05:27 ID:FrSrXyaa
参考にお聞きしたいのですがk、
あの企業は893と繋がりがあるという事実無根の名誉毀損を受けた場合と
事実であった場合、損害賠償額を前者が100だとすると後者はどの程度になりますか?
判例や経験と相場の憶測で構いませんので見解をお願いします。


523 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 18:28:45 ID:4yH8nHHV
>>519
企業は公益性があることになっているので、
事実が真実であった場合、さらに真実と信じられてもしょうがない事情があった場合、
名誉毀損はとれません。従って0です。