警察ではない者による所持品検査


507 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 09:48:25 ID:orjk7AME
【名前欄】
507
【何についての質問】
警察ではない者による所持品検査
【登場人物整理】
私(バイト)・上司(社員・店長)
【いつ・何処で】
おそらく数日後にはやると思われる。
勤務先のお店で。
【何をされた・何をした】
レジのバイトをしています。
他の支店で店員による万引きが発生し、うちの店でも、毎日、仕事が終わって帰るときに、従業員の手荷物検査をするというのです。
【何をしたい】
警察でもないものに見せなければならないのでしょうか。
やましいところはないので見せてもかまわないが、何も出なかった場合、相手を法的に訴えることは可能か?



510 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 11:46:56 ID:RL/TscBR
>>507
小売じゃ良くある事、訴えたければ御自由に。

>>508
費用請求可能だけど証拠が無いなら回収は不可能に近い。(費用対効果面で)
せめて、見積もりに対する同意書でもあればね。
仲介者にクレーム入れなされ。


513 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 15:08:18 ID:7OJ0KZSV
>>507
普通にある事です。
デパートのおねえさんなんか、中が守衛さんに見えるように通勤かばんは
透明のビニールにしてる人が多いですよ。
透明じゃないかばんの人は、守衛さんの所でかばんの口を開けて通ってます。
何十年も前からの話です。

それが嫌なら、手ぶらで出勤するか、転職してください。

自己破産を受任してもらいました。仮に過払金が数百万円発生していたとしても、私には1円も戻ってこないんですよね。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:20:18 ID:3isdKxnIO
素朴な疑問です。アホな私に教えて下さい。先月 弁護士さんに自己破産を受任してもらいました。仮に過払金が数百万円発生していたとしても、私には1円も戻ってこないんですよね。 (・・?)


549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:16:40 ID:jUmZBhvt0
>>548
過払い金がもし発生していたとしたら、
1、弁護士費用
2、引き直し後の残債務への充当
が済んで尚残るようであれば貴方に返ってきます。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:29:38 ID:3isdKxnIO
>>549 ありがとうございましたm(__)m

ヤフオクで一方的に相手からの売買解除を迫られて困ってます

492 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 02:13:54 ID:NGTmlCRF
【名前欄】
492
【何についての質問】
ヤフオクで一方的に相手からの売買解除を迫られて困ってます。
【登場人物整理】  
私・相手
【いつ・何処で】
一カ月程前から
【何をされた・何をした】

必ず在庫確認してください。という商品を在庫確認なしで落札され、色々やりとりしているうちに
相手から一方的なキャンセル 返金がない場合 詐欺で訴えると連絡。

こちらはすぐに在庫を調達し配送。
しかし相手は受け取り拒否。

また、相手はこちらに内容証明を送ったようで、 転居前の住所で取引していたため
内容証明が戻ったということで 詐欺で被害届を出したと連絡(相手から事前に連絡があったのでこちらはこの時点で現住所は連絡済)


【何をしたい】

商品もきちんと送付しているし、詐欺をしようとしたつもりは毛頭ない。のできちんと保身?をしときたい



494 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 02:42:10 ID:StvBLkX5
>>492
被害届が受理されても、警察には捜査義務がありません。
受理の形を取らずに保留する場合もあります。
なんだったらその被害者に、受理番号を聞いてみるといいと思います。
受理番号が出ていれば、あなたはその警察に事情を話しやすくなります。
○○警察の知能犯担当、被害届受理番号○×の件ですがと、手紙書いてもいい。

単なる商トラブルで片付くように思いますが。
受理番号が無いようなら、その程度の問題でしょう。
さらに、虚偽告訴罪でこちらも告訴準備を考えています、くらい言ってもいいでしょう。

493 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 02:37:42 ID:aj8apnHt
ん? 金を返せば保身はできるが、返金したくないの?

496 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 03:01:33 ID:NGTmlCRF
>>493
すみません、ご回答ありがとうございました。

相手の方があまりにも失礼な方なので・・
刑事的に商品の配送を持ち保身と申しますか、売買の義務を果たす。ということはできないのでしょうか?
返金と同じことと思うのです。

>>494
ご回答ありがとうございました。

警察の担当者に○○の件で、すでに商品は配送済(伝票番号も添付)
と手紙を送っておけば刑事的には問題ないでしょうかね・・。

民事的にはどうでも良いのですが・・(負けないとは思うので・・)
何せ今までこういうことがなかったので心配で心配で・・。


それともう一点質問されてください

相手が内容証明を送りそれを受け取らないと被害届は出せるのでしょうか?
相手と連絡が取れている状態では出せないと聞いたのですが・・
相手の方は詐欺的なので被害届を受けると言われたらしいのです。

499 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 03:23:50 ID:StvBLkX5
>>496
内容証明を受け取ったか取らないかと、被害届は本来関係ないが、
詐欺容疑の場合、相手がにげたかどうかで犯意をはかるようなところがあるので、
目安みたいなもの。正々堂々と、内容証明を受けていればいいのでは。

詐欺というのは、構成要件が厳しい罪なので(詐欺4要件とか5要件とか言います)、
その程度のトラブルでは詐欺の立件なんてできるものじゃないです。

495 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 02:51:40 ID:U1ELwHlG
(;´・ω・`)  転居前の住所で取引・・・・・  お金は返してあげて・゜・(つД`)・゜・

497 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 03:03:31 ID:NGTmlCRF
なお、転居前の住所で取引していた理由は
以前新しい住所で取引した時に伝票が昔の住所の伝票だったので
多数の方に住所偽装?という疑いを掛けられたからです。
なんにせよ、きちんと毎月200件程の取引をこなしているので
住所だけで詐欺と判断されることもないとは思いますが・・(商品は配送してますし・・)

498 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 03:16:58 ID:7GRC6PVe
まぁ返金しなかったらワンストライクだな、他に類似の届出があれば警察は動く
商売は長期戦で信用第一だぞ、目先の小さな利益を求めて信用を失うな

501 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 03:35:51 ID:NGTmlCRF
>>498

ご回答ありがとうございました。
その通りですね・・。
どうしても相手をみてしまう部分があります。

教訓に致します。

>>499
忙しくて保管期限が切れてしまって・・

>>500

隠す意味もないので
内容証明を送ると言われた時点(入金された後にはなりますが)
転居してますので、 転送掛けてあるのでどちらでも届きますが
こちらの方にお送りくださいと連絡致しました。

正直せっかく印字された伝票がもったいないということで
余計なトラブルや誤解を招いたのかと反省してます。

500 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 03:27:20 ID:+NlNytU3
なるほどー 多数の方に住所偽装?という疑いを掛けられた前歴があるんだね
連絡は取れてると言うけれど本当の現住所は知らせてあるの?隠してる?

502 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 03:50:17 ID:NGTmlCRF
何度も申し訳ございません。
詐欺というのは人をだましてお金を搾取するという物が詐欺であり
今回の件こちらは毎日のように連絡し(すでに相手ののメール履歴が100程)
商品も相手の言い分に納得がいかない(残金あり)
の上で、送付も完了していて何が詐欺なのか
騙しても何もしていないのですが、どうして被害届も出せるのか
本当に謎でして・・・・・
警察が動いたら逮捕されてしまうのでしょうか・・

503 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 03:55:59 ID:J63JJHIx
民事で争っても最終的には手数料を差し引いた商品代金返還になる
詐欺にするのも難しい、それと同じように相手に商品を受け取らせるのも難しい

被害届が受理されたのは嘘だろう、もし本当に受理されてたのなら
過去に類似の相談があって、これ以上見過ごすと被害が拡大すると警察が判断したということ

504 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 05:44:56 ID:NGTmlCRF
>>503
ご回答ありがとうございました。
過去には何回かこのようにもめごとになったことがあり
落札者が相談に行ったことは何回かあると思います。
基本的にトラブルの時は返金をしておりますが、
どうしようもないクレーマーの場合はそのままになることもありますね・・
大抵は到着後の商品破損の報告でですね・・・。


アパート賃貸借に関する質問

486 :無責任な名無しさん:2009/11/30(月) 23:09:46 ID:FgKy1bR9
アパート賃貸借に関する質問です。

当方、あるアパートを借り、家主に敷金として約2月分(数万円)を納めてもうすぐ退去予定です。
敷金と同額を補修償却費名目として退去時に差し引き、実質的には敷金を1円も返還しないのは契約として違法性がないのでしょうか?
契約書にはそのように書いてあり、当初から補修償却費として敷金を見込んであります。
家主に聞くと、補修個所がなければ補修しないが、償却費が敷金と同額になるので、敷金は返せないとのことです。
しかし、住み始めてから退去まで1年弱で、補修個所もなく、償却といっても納得できかねるところがあります。

どなたかアドバイスをお願い致します。


488 :無責任な名無しさん:2009/11/30(月) 23:19:33 ID:9qeaDuGp
>>486
このサイトの手順を踏んで最後は本人訴訟で取り返しなさい
http://www.shihosho4.com/intro/intro4_01.html

489 :無責任な名無しさん:2009/11/30(月) 23:38:42 ID:s5G/NZfc
>>486
敷引き問題は、たいていの場合借り側有利です。
判例も同様です。
ですので、最初から強気で、敷引きには応じられないと言いましょう。
裁判を起こすぞといえば、簡単に敷金を返してくる場合が多いです。
「敷引き 違法」あたりで検索してみるといいでしょう。

490 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 01:00:33 ID:dAFJ4fol
>>486
賃貸仲介業者を通してないな。
宅建業協会の定型式の契約書などには、その部分が書かれている。
最初から敷金の返還請求権を放棄させるような契約書を作成する大家は、ここ15年の業界を知らないんだろう。
その大家は気をつけたほうがいい。
典型的な昔の大家だから。

491 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 01:07:36 ID:9BPRht9V
>>486
手っ取り早い手段なら、宅建協会か都道府県の住宅課に相談して
大家と不動産屋に警告入れてもらいましょう
あと、退去時に水まわりと換気設備の掃除は忘れないように
これクリーニング入れられると4万位軽くいっちゃうから

>>489
ガイドラインも知らない大家が簡単に敷金を返すケースなんて聞いた事無いよ

491 :無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 01:07:36 ID:9BPRht9V
>>486
手っ取り早い手段なら、宅建協会か都道府県の住宅課に相談して
大家と不動産屋に警告入れてもらいましょう
あと、退去時に水まわりと換気設備の掃除は忘れないように
これクリーニング入れられると4万位軽くいっちゃうから

>>489
ガイドラインも知らない大家が簡単に敷金を返すケースなんて聞いた事無いよ